特別養護老人ホーム 悠々タウン江波さま(広島市)
特別養護老人ホーム 誠心園さま(江田島市)
障害児入所施設 若草療育園さま(東広島市)
障害者療育支援センター わかば療育園さま(東広島市)
障害児入所施設 ときわ呉さま(呉市)
生地・・・着心地がやわらかく、すごく良いです。
ウエスト・・・ゴムも丁度良く脱ぎ履きがしやすい。
マジックテープ・・・強さは丁度よかったです。
長さ・テープ位置・・・ピッタリで驚きました。
おかげさまで、介助されていた動作が、
両手の拘縮、腕もほとんど上がらないという状態で、介護スタッフの皆さんも母の着替えの際に大変苦労されていました。
今回購入したお洋服はオープンになる部分が多く、とても工夫されているので、母本人もスタッフの方も着替えがだいぶ楽になったようです。
入院着のような寝巻きやパジャマの上衣ではなく、普通のお洋服というのが嬉しいですね。
ズボンを購入しました。私は腰痛持ちで、着替えや、オシメ替えの度に痛み苦痛でしたが、お尻の抱えあげが減り、楽になりました。
車イスで外出時も簡単に尿取りパッドを替えられるので外出も苦にならなくなりました。
冬用の厚手の生地のものも欲しいです。
こうのふくにしてから、特に脱がすのがすごくラクになりました。
片方を開いて、反対側からすっと引っ張るだけですから。
オムツ交換も、さっと開けるのでストレスがなくなりました。
娘さんは、ある日突然脳の病で寝たきりになっていまいました。
全介助の生活を支えていくのは、ご年配のお母さまには大変なご苦労です。
今まで着ていた服を、何とか着せたのはいいのですが、脱がすことができなくて、服を切ってしまいました。
とても辛かったと思います。
食が細くなって、どんどん体が小さくなってしまって、服がぶかぶかなんです。
おしゃれをさせてあげたいけど、小さな服だと着せにくいんです。
少しでも着心地の良い服を着せてあげたいし、きれいな色のものを着て気持ちを明るくしたいんです。
大人と子供の中間のサイズってないから困るのよね。
大人用のサイズだと、いっきにカワイくなくなるし。
大人でも子供でもないサイズのものがあって助かるわ!
もっと派手な色のも作って欲しい!
反対側の袖を通さなくていいのが、すごくラク。
襟ぐりが開きすぎないのがいいですね。
余計な力がいらないし、介護の知識がなくても簡単に着せられますね。
「生地がとても気持ちいいですね」
「日々のケアのことがわかった上で、工夫をされているのがよくわかります」
「マジックテープの片方がニットの生地なら、柔らかいし、くっつかなくなる心配がないですね」
「少しでも短時間で着替えができるのは助かります」
「寝たままお着替えされるとき、普通の服だと何度も転がっていただくのですが、これなら片方から着せて、仰向けになるだけだから、着られる方もラクですね」
「袖のチャック(ファスナー)は肌にあたらないように工夫されてるんですね。介護現場では、あせって上げてしまうから、肌を挟まないか気を遣うんです。これなら安心ですね」