介護で大変なあなたへ『相談できる寄り添い服』こうのふくは介護する人、される人が少しでも快適な日常を過ごせるように寄り添いながら服を作ります。

こうのふくの想い

「自分で何もできなくなったらお終い」ではなく、
もっと「生きる」ことを大切に、介護が必要な方とそのご家族、
介護に関わる方たちに寄り添っていきたい−−−。

“こうのふく” はそんな想いから誕生しました。

介護の経験で生まれた
自社開発ガーゼ

こうのふくオリジナルの麺100%ダブルガーゼ生地の写真

こうのふくオリジナルダブルガーゼ生地は、綿100%。

「介護が必要な方に、気持ちよく着ていただきたい」という想いを込め、兵庫県播州織の機屋さんと開発したオリジナル生地です。

介護でお悩みの方

こうのふくの製品を
カスタマイズしたい

「もう少し袖がゆったりしていたら着られるのに ...」
「この形のまま着丈があと数センチ長かったら ...」

そんなお悩みの声に応えて、こうのふくの製品はサイズやカタチを選んでカスタマイズできます。
「丸首」・「半袖」・「かぶりタイプ」のシンプルなシャツなど基本の形をベースに、着る人の介護度や生活環境に合わせてご提案いたします。

洋服の困りごとを
一緒に考えて解決してほしい

「デイサービスに行くのに何を着せればいいかわからない」
「おしゃれだった母が寝たきりになって、ダブダブの服を着ているのを見るのが辛い」
そんなお悩みはありませんか?

「こんなことで困っているから考えてほしい」「こんな生地でこんなふうに作って欲しい」
そんなご要望にお応えして、お困りごとを解決するための一着をお作りします。

お気に入りの洋服を
改良して着やすくしたい

「指先に力が入らなくなって、小さなボタンが留めにくい」
「ズボンの裾のゴムに、足が引っ掛かるようになって着なくなってきた」
そんなちょっとしたお困りごとで、お気に入りの服がタンスに眠っていませんか?

ボタンやファスナーを付け替えたり、着脱しやすく作り変えることで、あなたらしいファッションを楽しみましょう!

おすすめ商品

こうのふくからの
お知らせ

★新アイテムに入れ替えのため、在庫一掃セール実施中です。
こちらからご覧いただけます。→『在庫一掃セール』

★介護の求人サービス「きらケア」が運営する介護士さんのための情報サイトに記事を掲載していただいております。
こちらからご覧いただけます。→『きらッコノート』

★中国電力さんの地域情報誌「碧い風」の「夢紡人(ゆめつむぎびと)」コーナーに記事を掲載していただいております。
こちらからご覧いただけます。→『碧い風』

★商品展示のお知らせ
こちらのお店にて一部商品の展示をしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
店休日等につきましては、お手数ですが直接お店にご確認をお願いいたします。
・ケアラーズカフェ「はぴねす」さま
 〒739-1732広島市安佐北区落合南4丁目21-23
 TEL 082-559-1064

★「こうのふく」は、
※2018年度広島市創業チャレンジ・ベンチャー支援事業の認定を受けています。
※2018年「第25回ひろしまベンチャー育成賞(銀賞)」受賞
※2020年「第4回中国地域女性ビジネスプランコンテストSOERU(ソエル)ワークライフシナジー賞」受賞

★せっかくお問い合わせをいただいたのに、メールの返信ができない事がございます。
翌営業日以降返信がない場合は、kounofuku.netからの受信ができる設定になっているかご確認をお願いいたします。

こうのふくとLINE友だちに
なりませんか?

こうのふく公式LINEアカウントでは、以下のような情報を配信しております。

  • 写真や無料ビデオ通話でお気軽にカンタン相談
  • 新アイテムやイベント情報が届く
  • 介護生活に役立つミニ知識・ほっこりエピソードも

介護に関わる方の家族や友人のような気持ちで、ざっくばらんなお話を配信していますので、お気軽にご登録ください。