寝たきりの方にとって快適な服とは? 着る人に合わせた機能を選びましょう

寝たきりの方には特有の身体的特徴があります。寝たきりの方の服は、お着替えがラクなだけでなく、機能性とともに素材選びも大事です。着る人に合わせて、関節を痛めたり骨折したりしないように考えて選びたいですね。こうのふくは寝たきりの家族の介護経験をもとに、最適な衣類をご提案いたします。

寝たきりや寝たきりに近い状態のご家族がいらっしゃる方は、精神的、肉体的、経済的なご負担があることと思います。介護負担を軽減するため、社会全体でサポートする仕組み「介護保険制度」の活用についてもご紹介いたします。

寝たきりで介護を受ける方お一人おひとりに合わせた機能性の服とは?

寝たきりや寝たきりに近い状態、といっても、お体の状態は人それぞれです。また、生活環境もご自宅であったり施設であったり、お世話をされている方も介護士さん・ご家族・ヘルパーさんなどであったり、状況はさまざまです。

寝たきりの方の服は快適さと機能性を着る人に合わせて

こうのふくは、認知症の父親と寝たきりの息子の介護経験をもとに、介護が必要な方・そのご家族・介護に携わる方々の立場に立って、着やすい・着せやすい服を販売しています。さまざまな状況の方からご相談をいただく中で、着る人に合わせてご提案する必要を感じています。
まずは、このようなポイントをチェックしてみましょう

  1. 体感は、暑がり?寒がり? 筋肉は、緊張?弛緩?。
  2. 生活場所はご自宅?施設? お世話されているのはご家族?介護士さん?ヘルパーさん?
  3. 一日はどのように過ごしている?主にベッド上?車椅子?リハビリしている?していない?
  4. お好きな色は?カワイイが好き?ステキが好き?カッコいいが好き?・・・などなど

寝たきりでも見た目にこだわりたい!「自分らしく」生きるために…

寝たきりであっても、服は機能性だけではなく見た目の要素も非常に大事なポイントです。私の次男も寝たきりで自発呼吸もできずコミュニケーションも一切できない状態でしたが、おニューの服を着せてあげるとわずかに「ドヤ顔」になっていました。(*^^*)
私の父は認知症が進んで、ほぼ寝たきりになり発語もなくなってしまいましたが、介護士さんに「あら!今日はいいのを着てるね!」なんて言われると、笑顔が出ます。

寝たきりの方はお体の状態も、生活環境も、お一人おひとり違います。丁寧にお聞き取りさせていただいて、その人にとって最適な服をご提案させていただきます。寝たきりの生活は、さまざまな制約がありますが、少しでも快適な一日を過ごしてほしいと思っています。

寝たきりの方、介護が必要な方の体を持ち上げずに着せられる服のお着替え動画です。着せる人のスキルや体力に関係なく、短時間でお着替えができます。こちらからご覧いただけます。↓

寝たきりの方の体を持ち上げずにお着替えできる服

寝たままの姿勢で簡単に着脱できます。腕が伸ばせない・曲げられないといった方でもご負担をかけずに着替えることが可能です。体重のかかる部分には極力縫い目がないように作っていますので、長時間横になっている方でも快適です。

〔お好みシャツ〕

  • 着る人に合わせてカスタマイズできるシャツです
  • 片方の袖がフルオープンになるので、寝たままでのお着替えも簡単です
  • 襟の生地は変えることができます
高齢者の方・認知症の方・指先の細かい動きが難しい方・自由に体を動かせない方・寝たきりの方に・・・
男女兼用 21,500円(税込23,650円)

寝たままで着脱でき、日々のケアが楽なパンツです。ファスナーの裏側は、肌に直接当たらないように、持ち出し布を付けています。

〔両足ファスナーパンツ〕

  • ウエストから裾までファスナーでフルオープンします
  • フファスナーは、上下どちらからでも開くタイプです
  • 着る人のサイズに合わせてお作りできます
  • 着る人の状態にあわせて、面ファスナーに変更するなど対応いたします
男女兼用 12,500円(税込13,750円)

首の横のボタンホールに差し込むだけなので、頭を持ち上げたりせずに付け外しできます。

〔バンダナ風スタイ〕

  • 薬の副作用などで分泌物の多い方に
  • サイズや形状は、ご要望に合わせてお作りすることもできます
  • ちょっとしたプレゼントにも喜ばれます
1,200円(税込1,320円) 

この他、着やすい・着せやすい服や小物を取り揃えています。詳しくはこちら。↓



着る人に合わせた、カスタマイズ・オーダーメイド・リフォームについて

こうのふくは、着る人の状態や環境に合わせて、基本の型をカスタマイズしたりオーダメイドでお作りすることも出来ます。着る人に合わせて着脱しやすくご提案いたします。具体的なイメージが固まっていなくても、まずはご相談ください。

また、お手持ちの服を着やすく・着せやすくするリフォームも承っております。既製服の生地やデザインによっては、加工できないものもありますが、まずはお気軽にご相談ください。 詳しくはこちら。↓



 

コラム「介護保険制度とは何?」

考える女性

介護を必要とする方を社会全体でサポートする仕組みに、介護保険制度があります。被介護者(介護される方)の自立支援や、介護者(介護する方)の負担を軽減することを目的に、2000年(平成12年)4月に誕生した制度です。

介護保険制度は40歳以上の国民が納めた保険料と国や市町村の税金で運営されていて、所得に応じて1割〜3割の自己負担で様々な介護サービスが利用できます。被介護者・介護者にとってとても助けになるため、介護保険制度のサービスを利用したいとお考えの際は、お住まいの自治体窓口にご相談ください。

★介護保険適用のサービス
介護保険適用のサービスには、次のようなものがあります。

居宅サービス

被介護者(介護される方)・介護者(介護する方)が、自宅にいながら介護サービスを受けることができます。介護サービスの種類は次の四つに分類されます。

  • 訪問サービス…訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション
  • 通所サービス…通所介護、通所リハビリテーション
  • 短期入所サービス…短期入所生活介護、短期入所療養介護
  • その他サービス…特定施設入居者生活介護、福祉用具貸与、特定福祉用具販売、住宅改修費支給、居宅療養管理指導、居宅介護支援

施設サービス

施設に入所している要介護状態の方が受けることのできる介護サービスです。介護サービスの種類は次の三つに分類されます。

  • 介護老人福祉施設入居者生活介護…特養・特別養護老人ホーム
  • 介護老人保健施設入居者生活介護…老健・老健施設
  • 介護療養型医療施設入居者生活介護…療養型病床群・療養病床

地域密着型サービス

事業所のある市町村の被介護者(介護される方)・介護者(介護する方)が、受けることのできるサービスです。大きく次の三つに分類されます。

  • 訪問・通所型サービス
  • 認知症対応型サービス
  • 施設・特定施設型サービス

★介護認定を受けるには?申請方法と流れについて
介護保険制度下のサービスを利用するには、介護が必要であるという「要介護認定」を受けなければならず、市区町村の窓口で申請をしなければいけません。申請の流れは以下のとおりです。

  1. 市区町村の窓口で申請書や介護保険被保険者証(保険証)など必要書類を提出する
  2. 訪問調査の日程を調整する
  3. 市区町村の担当者やケアマネジャーによる訪問調査を受ける
  4. 一次判定(市町村の担当者からかかりつけ医に「主治医の意見書」作成を依頼)
  5. 二次判定(一次判定の結果、主治医の意見書、その他必要書類により、要介護認定区分の判定)
  6. 郵便で認定結果の通知を受ける(認定証と介護保険被保険者証)

申請には時間と手間がかかるため、余裕のあるうちに申請の流れや必要書類をご確認ください。

介護に携わる方が、少しでも時間の余裕ができるように

寝たきりの人を介護することは、食事や排泄など必要最低限のお世話だけでも手一杯です。せめて、お着替えで少しでも時短できれば幸いです。

介護する人がやさしい気持ちに、介護される人が楽しい気持ちになるためのお手伝いができればと思います。お気軽にご相談ください。

身体障害で衣類にお悩みの方はこうのふくへ

サイト名 こうのふく
販売業者 こうのふく 中藤 友栄
運営統括責任者名 中藤 友栄
住所 〒739-0311 広島県広島市安芸区瀬野1丁目42−26
電話番号 080-1925-7340
メールアドレス info@kounofuku.net
URL https://www.kounofuku.net/

こうのふくとLINE友だちに
なりませんか?

こうのふく公式LINEアカウントでは、以下のような情報を配信しております。

  • 写真や無料ビデオ通話でお気軽にカンタン相談
  • 新アイテムやイベント情報が届く
  • 介護生活に役立つミニ知識・ほっこりエピソードも

介護に関わる方の家族や友人のような気持ちで、ざっくばらんなお話を配信していますので、お気軽にご登録ください。